新・ひねくれ者の雁木講座 #1 棒銀対策1+おまけ付き

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 дек 2024

Комментарии • 24

  • @舞之里亭
    @舞之里亭 Год назад +13

    衝撃的なくらいわかりやすい。

    • @池田コアラ-u1c
      @池田コアラ-u1c Год назад +1

      最近雁木にハマっててよく雁木にするけど、棒銀対策の動画で一番分かりやすかった。

  • @アダムスミス-j7w
    @アダムスミス-j7w Год назад +1

    初めて見たけど分かりやすくていい動画ですね ありがとうございます

  • @なる-t5d5m
    @なる-t5d5m Год назад +1

    すげぇわかりやすい……

  • @アカギワシズ
    @アカギワシズ Год назад +1

    めっちゃくちゃ勉強になりました!ありがとうございます!
    右四間飛車党の者ですので、次回の動画をチャンネル登録して楽しみに待っています!

  • @Tonext009
    @Tonext009 Год назад +1

    うぽつです。待ってました!!

  • @shaga.fitness
    @shaga.fitness Год назад

    雁木の棒銀対策あまり本にもないので助かります!

  • @user-sn6et5nn7v
    @user-sn6et5nn7v 6 месяцев назад +1

    わかりやすいです。大好きです。

    • @木葉-c9u
      @木葉-c9u  6 месяцев назад +1

      正邪:ありがとうな!

  • @グンロズ-f9h
    @グンロズ-f9h Месяц назад

    メモ
    5:52 居角ではない。引き角にしている。
    が、たしかに棒銀対策にはその角で飛車のコビンを狙うのが有効か?

  • @rikusuzu4247
    @rikusuzu4247 Год назад

    すごくわかりやすいです!

  • @WAKARANU
    @WAKARANU Год назад +1

    まじでありがとうございます

  • @nyangoro_nanashi
    @nyangoro_nanashi 5 месяцев назад

    困ってたのでありがたいです!

    • @木葉-c9u
      @木葉-c9u  5 месяцев назад

      正邪:参考になれば何より

  • @本マグロ-y1d
    @本マグロ-y1d Год назад +2

    3:15 横着のように見える8六歩が実は嵌め手
    もし、その罠に動画のように2三歩と食いついてしまうと…
    棒銀側は同金とはせずに角を見捨てる8七歩成
    これで棒銀側優勢になる
    と、ばっちゃが言ってた

  • @pechi7082
    @pechi7082 Год назад +1

    玉頭位取りの解説も見たいです

  • @ワタル-s3q
    @ワタル-s3q 8 месяцев назад

    なるほど、わかりやすい

  • @akina8621
    @akina8621 Год назад +1

    これ、後手だと先手が75銀に進んでくるところで飛車先の歩がまだ24にいるから破綻してしまう…

  • @グンロズ-f9h
    @グンロズ-f9h 3 месяца назад +1

    メモ: 棒銀を受ける時、雁木は矢倉と違い端歩を受ける。

    • @木葉-c9u
      @木葉-c9u  3 месяца назад +1

      正邪:角が端まで利いてるのが、矢倉との違いだ。

  • @ノコちゃん-h5b
    @ノコちゃん-h5b 2 месяца назад

    この動画を探してた

  • @てる-m2b
    @てる-m2b Год назад +1

    74歩から75銀のパターンの対策が欲しい

  • @グンロズ-f9h
    @グンロズ-f9h 3 месяца назад

    すごいな。これ定石か?

    • @木葉-c9u
      @木葉-c9u  3 месяца назад +1

      正邪:私にとっては定跡だな。これが研究の成果!